夜は本気でホラー!私が体験したアメリカのハロウィン~起源と仮装の意味も

毎年10月31日はハロウィンです。

アメリカでは子供がメインのイベントで、プリンセスやスパイダーマンの様な、自分がなりたい格好をして近所を歩き、キャンディを沢山もらいます。

小さな子供たちにとってはお菓子を沢山もらえる、楽しいイベントの日ですよね。大人は訪れる子供たちの為に、キャンディを用意します。

 

スポンサードリンク

ハロウィンの意味付けとは?

渡米したばかりのころ、キャンディとは飴だと思っていましたが、アメリカではチョコなどの甘いお菓子のことを言います。ハロウィンシーズンには小分けに入ったキャンディがたくさんスーパーに並びます。

 

また自宅をハロウィンのデコレーションにする家もアメリカではかなり多く見られます。ハロウィンは日本のお盆のようなイメージです。

 

原点はケルト人の収穫感謝祭で、それがカトリックに取り入れられたとされています。古代のケルトでは1年は11月1日から始まり、10月31日で締めくくられていました。新年の1日目である11月1日に、悪い精霊や神が現れると信じられていました。大晦日である10月31日は死んだ人の魂が家族の元へ帰り、また悪霊や魔女が街を彷徨うとも言われ、死者の霊や悪霊たちが家に入らないようかがり火をたきました。現在はこの名残が民間行事になっています。

 

実際の様子

アメリカに来た最初の年のハロウィンの日、「子供たちくるかな~?」と待っていたのですが、いくら待っても来なかったんですよ~。

 

アメリカ人の友達にそのことを言ったら「ドアとか玄関にハロウィンの飾りつけとかしたの?してなければこないよ」とのこと。

 

かぼちゃをくり抜いたランタンを飾ったり、クモの巣飾ったり、ハロウィンのデコレーションを全くしてなかったので、そういったお宅には子供たちも訪れないし、誰も家にいないと思われるそう。

 

そうだったのか・・。ちゃんと用意が出来てますよ、の合図をしておかなかったのが良くなかったんですね。

 

最近ではショッピングモールの中を子だもたちが歩いて、お店の人からキャンディを貰うというのもあるそうですよ。子供をもつ親たちもその方が安心なようです。

 

子供たちが来たら、どのくらいキャンディをあげるかなんですが、子供1人に対して小さなキャンディを1つか2つほどあげる程度で、大きなサイズのキャンディをあげる感じではないみたいです。キャンディを貰いにくる子供の年齢は12歳くらいまでかなと思います。

 

大人も仮装するのか?ということですが、大人も結構してます。子供と一緒に仮装していたり、お店の店員さんも仮装しているのを見かけます。

 

ゾンビのフルメイクの大人を見たことがありますが、誰だかわからくてビックリします。完成度が高くてリアルにゾンビみたいで関心してしまいました。そのゾンビは子連れでしたが、子供もよく泣かないなと・・。カワイイ系の仮装というより、大人は面白い系とかゾンビ系が多い気がします。

 

40過ぎのアメリカ人も「毎年仮装するよ~。今年は何にしよう~。あなたはどうするの?」と言ってました。自分の好きな映画俳優の恰好とかミッキーミニーとか、もうなんでもオッケー。まあ映画俳優の恰好って言われても、私にはピンとこなかったですが、その俳優はいつもトレードマークの格好があるそうで、それを身に着けているだけで誰の仮装かわかるんだとか。一体誰の事を言っていたんだろ?

 

小さい子どもは仮装してキャンディをもらいに歩く、それ以外の人達は、したい人は仮装をして楽しむ、という感じですかね。

 

ハロウィンの日は七面鳥をたべるとか決まった夕食はなくて、いたって普通な感じです。ハロウィンなのでホラームービーを見る人もいますね。

 

仮装の由来

10月31日は死んだ人が帰ってくる日。そして悪霊や魔女もやってきます。自分たちも悪霊や魔女と同じ格好をして、悪霊や魔女をだまし、仲間のふりをして焚火をしました。悪霊は人間を狙うので、仲間の悪霊や魔女は狙いません。これが仮装の由来となっているんですね。

 

ランタン(提灯)

悪霊たちは火を怖がります。家を回るときは火をともした提灯を持ち歩きました。これが彷徨うジャックの話と結びつき、ジャックオーランタンになりました。

 

スポンサードリンク

 

彷徨うジャック

その昔ジャックという男がいました。ずる賢く悪さばかりしていたジャックは行いが悪かった為に、死んでも天国に行くことはできません。仕方なく地獄に行こうとしますが、生前、悪魔をだまして自分の魂を取らないよう約束をさせていたので「地獄には連れて行けないよ」と悪魔に断られます。

 

ジャックは困り果て、来た道を引き返そうとしますが道は暗く闇が広がっています。ジャックは悪魔に灯りをくれるよう頼み、悪魔は地獄の炎の塊を与えます。

 

この灯りを消さない様にとジャックは近くにあったカブをくり抜いて、火を灯しました。寒い夜にどこにも行けないジャックはランタンに火をともし、安息の地を求め彷徨っているとされています。

 

カボチャ

ランタンはジャックのお話にあった通り、もともとカブでしたが、アメリカではカボチャの方が多くありました。アメリカへアイルランドの人が移住した時、この習慣も持ち込まれたようです。

 

ちなみにこちらのかぼちゃ、食べてもマズイです。この時期スーパーでたくさん売っていますが。

 

私の友達は毎年カボチャをくり抜いて、せっせとオリジナルランタンを作っています。去年はミニオンズ、今年はハローキティのモチーフでした。

 

スターウォーズのキャラクターをカボチャに彫っている人がいましたが、これは見事でクオリティが高かったですね。こんな上手に作れる才能あったののね!と感心しちゃいました。

 

ただしカボチャの皮が固いので、ランタンを作るのは大変だったとのこと。私も来年こそは挑戦しなくちゃ。

 

パンプキンパッチ

パッチとは小さめな畑を意味します。パンプキンパッチではハロウィン用のパンプキンを買うことが出来ます。パンプキンにもいろいろなサイズや形があるので、自分で「これだ!」と思うものを選ぶことが出来ます。もちろんスーパーでも売ってますよ。

 

カボチャを飾るだけでもいいですし、くり抜いて自分のオリジナルのかぼちゃランタンを作るのもよし。

パンプキンパッチと同じ場所で良く見かけるのは子供用のアトラクションとしてHey mazeがあります。Hayは干し草、mazeは迷路です。干し草の迷路は高さが低いので、小さな子供向けの迷路です。

 

コーンメイズ

コーンメイズとは、トウモロコシの迷路のことです。農家が観光収入を得る手段として定着しました。自分の背丈よりも高いトウモロコシ畑を歩くのはゴールが簡単にはわからず面白いです。

 

日本ではなじみがありませんが、アメリカでは秋の風物詩のようになっています。合わせて野外のお化け屋敷も併設されることが多いです。チェーンソーを持ったジェイソンやゾンビが暗いコーン畑の中を追いかけてくるのは恐怖でしかありません。

 

コーンメイズで出来た、屋外のお化け屋敷についてはこちらでも書いていますのでよかったら参考にして下さい。http://america2go.net/2018/07/16/hauntedhouse/

アメリカで見た、ハロウィンの面白イベントについてはコチラで書いていますので参考にして下さい。http://america2go.net/2018/07/18/americahalloween/

 

家中、町中仮装

蜘蛛の巣のようなデコレーションが窓際にされていたり、カボチャ、墓石、骸骨などが庭や玄関先に飾られたりして、家だけでなく、もはや町中がハロウィン一色になります。昼間はまだしも、夜に見ると本当にヒィ!と思う時があります。

 

初心者でも簡単に出来るハロウィンメイクは?

igorsaevets / Pixabay

 

ハロウィンの仮装やメイクはハードルが高い!と抵抗がある人もいると思います。私自身もハロウィンメイクなんてしたことがなかったですし、本格的なゾンビメイクなどでは無く、簡単で、それでいてハロウィンメイクしてる様なものは無いかな、と思っていました。

 

可愛い雰囲気が出せるのは、黒猫メイク+黒い服かなと思いました。メイクは、アイライナーを濃いめにし、着けまつげをして鼻を黒く塗れば完成です。服装は黒い服を着て猫耳をつければオッケーです。これに近い他の仮装は魔女の格好かなと思います。

 

私の友達は1960年代風の恰好の仮装をしてました。けっこうウケてました。

 

ハロウィンでどんな仮装をしようかなと考えるのも楽しみの1つになるのではないでしょうか。仮装をすると、気持ちも入って一層ハロウィンが楽しめると思います。

 

「大セールがやってくる!アメリカのサンクスギビングの過ごし方とブラックフライデー」

 

アメリカ生活のリアルについてはこちらもどうぞ⇩

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

結婚を機にアメリカに住むようになった30代。
英語力ナシでやってきて、大変なことも多いけど、やっぱりアメリカ生活は楽しい!
もっと自分の解放をアメリカでしていきたいです!

詳しくは画像をクリック!

詳しくは上の画像をクリック!

一度は行くべき絶景

詳しくは上の画像をクリック!

アメリカの大自然特集

詳しくは上の画像をクリック!

最高峰のエンターテイメントが集結!

詳しくは上の画像をクリック!

米国で個人が自分のレストランを持つまで

詳しくは上の画像をクリック!

民主党VS共和党の戦い

詳しくは上の画像をクリック!

アメリカ生活の実態

詳しくは上の画像をクリック!

フレンズは今でも最高!

詳しくは上の画像をクリック!

フィアンセビザでアメリカへ!

詳しくは上の画像をクリック!

ぶっとび日本人夫が国籍を捨てた!

詳しくは上の画像をクリック!

英語上達への道

詳しくは上の画像をクリック!

最近の投稿

ページ上部へ戻る