本場アメリカのハロウィンは仮装やお菓子だけじゃない!変化球イベントも沢山あるよ
秋といえばハロウィン。私が住んでいるアメリカで、日本とはちょっと違う面白いイベントを体験したのでご紹介します。
アメリカのハロウィンで良く見かけるのは、スイカと同じくらいの大きさの、オレンジ色のパンプキン。これらは食用ではなくデコレーション用で、スーパーで大量に売られているのを見かけます。
しかし中には超大型パンプキンもあります。
その超特大パンプキンをクレーンで上空につり上げて、上から落としてクラッシュさせるイベントがありました。
大勢の人達が見守る中、パンプキンがゆっくりとゆっくりと、少しずつ上へと吊り上げられていきます。ヒヤヒヤしながらも、みんなてっぺんまで持ちあげられていくパンプキンを見つめます。
一番上に達したところで、ネットが外され、特大パンプキンがついに落下!
と思いきや、まさかのネット外れず。これ、盛り上げる為の演出かな?と思ったりもしたのですが、多分ほんとに外れなかったみたいです。
仕方なく、ゆっくりと特大パンプキンが下がってきます。
ネットの状態をスタッフの方々がもう一度確認し、再度カボチャが上空へ。ゆっくりとパンプキンが上がっていきます。
そして今度こそ!ついにパンプキンが落下!
パンプキンが地上に勢いよく落下し、それと共に白い色をした何かが一斉に散らばりました。そして見守っていた人たちがパンプキンに向かって走りだしました。
え?
は?
なんと、特大パンプキンの中に大量のピンポン玉が入っており、そのうちの1つに「当たり」があったみたいで。当たりのピンポン玉をゲットすれば金一封!私も慌てて走っていきましたが、握ったピンポン玉はただの白いボール。ハズレでございました。
でも大人も子供も楽しめるイベントで、カボチャのクラッシュも観ることができますし、金一封のお楽しみ付きであるのはちょっと嬉しいですね。みんなピンポン玉に夢中でしたが。笑
コチラのイベントはユタ州で見かけました。
パンプキンクラッシュと同じ会場で、パンプキンをひたすらハンマーでたたき割るコーナーがありました。これはストレス解消間違いなしのイベントです!
私が行った時には、ほとんどのパンプキンがすでに割られていましたが、1番初めにハンマーでパンプキン叩きが出来た人はさぞスッキリとした気持ちになったでしょうね~。
でも既に叩き割られたパンプキンを更に叩くっていうのも地味に楽しかったですよ。
場所はユタ州。
大きなブルドーザーがやってきてパンプキンで作られた道路の上を走っていきます。これには子供たちが大喜び!ブルドーザーって強いんだぞ。
場所は同じくユタ州。
スポンサードリンク
特大パンプキンをくり抜いて水に浮く小さいなカヤックを作り、レースを競うイベントも面白そうです。中には800キロ以上あるパンプキンもあるので、パドルで漕ぐのも超大変。
これらの巨大カボチャはカナダやワシントン州、オレゴンなど北西部でとれるものだそうです。驚くことに、パンプキンカヤックのコクピットは数分削っただけだそうで。
特大パンプキンの生産者にとっては取り除いた種は、今後もっと大きなカボチャを作る為に大切なものなので、しっかりと取っておくそうです。
レースは小さな池にて行われ、約100ヤードの距離を往復します。
しかし、毎回、1つか2つのパンプキンカヤックは沈没してしまうそうです。
沈没してしまったら悲劇ですが、レースを見るだけでもとても楽しそうなイベントですね!もしも実際にイベントに参加することが出来れば一生の思い出になるのは間違いないと思います。抽選に当たれば誰でも参加できるそうですよ。
レースの参加条件は面白いコスチュームを着ることと、18歳以上であることだそうです。オレゴン州のTualatinで行われています。
こちらは実際に見に行けていないのですが、アメリカっぽいイベントだなあと感じますし、私はこういうの結構好きなのでチャンスがあれば是非行きたいですね!
夜は屋外のお化け屋敷が期間限定で出来るのでそこに行けば、もうハロウィン満喫という感じになると思います!
●「ハロウィンシーズン限定で出現!アメリカのコーンメイズと戦慄お化け屋敷」について
http://america2go.net/2018/07/16/hauntedhouse/
●「私が体験したアメリカのハロウィン~起源と仮装の意味」についてはこちら!
http://america2go.net/2018/07/15/pumpkinandcostume/
●「大セールがやってくる!アメリカのサンクスギビングの過ごし方とブラックフライデー」http://america2go.net/2018/11/06/thanksgivingnblackfriday/
アメリカ生活のリアルについてはこちらで書いています↓
アメリカの大自然についてはこちらで書いています↓
ラスベガスについてはこちらでまとめています↓
ラスベガスに来たらグランドキャニオンは観光必須!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。