結婚指輪を車の中でなくしたときの対処法!必ず見つかります

車内で結婚指輪を落としてしまった。簡単に見つかると思ったけど、シート周りを探しても見つからない。とても悲しくてショックですよね。私も同じ経験があるので、そんなときの対処法を今回はまとめました。どなたかの解決策になり、大事な指輪が見つかると幸いです。

 

車の中で大事な結婚指輪を紛失!!対処法

①冷静になり、どのあたりに落としたかを確認する

本当に車の中で指輪を落としたのか?

勘違いということはありませんか?

もしかしたらカバンの中、衣類のポケットに入れていたということはありませんか?

車から降りたときに、衣類の上に落ちた指輪が一緒に車外へ転がったという可能性はないでしょうか?

 

いや、絶対に車の中で落とした!車内にある!という確信があるなら、どのあたりに落ちたかを思い出してください。落ちたとき、音はしましたか?したらなプラスチックの部分にあたったということ。音がしなかったならカーペットの部分に落ちた可能性が高いです。

 

大丈夫です、車内におとしたなら絶対に車内にあります。見つかります!!

②車内を明るくして探す(明るいときに探す)

なるべく明るい時間帯に車内を探します。おすすめは朝や昼間。フラッシュライトを使う際には色々な角度から光を照らす。

 

・座席の下

・座席とセンターコンソール(ギアがついているところ)の間

・座席レールの隙間

・座席レールの下(座席を前後にゆっくり何度も動かして確認)

・座席と背もたれの間

・ライトを使って探す場合は色々な角度から光を当てる

・後部座席の方まで転がっている可能性

・運転席または助手席のほうまで転がっている可能性

・カーペットの下まで転がっている可能性(カーペットの下までは見えないと思いますが、手でカーペットを触って指輪がないか確認)

・メタル探知機は機能しない(車の部品はたくさんの金属でできているため。実際購入し試していますが、ピーピーなり続けているだけで指輪の位置を特定できない)

 

何度も何日も探して、それでも見つからない場合はカーペットの下まで潜り込んでいる可能性が高いです。その場合は座席を取り外す必要が出てきます。

 

座席の取り外しを自分でできるかどうかですが、Youtubeなどを参考にできないことはないです。

 

でも車にはエアバックの配線やらなにやらついていますし、工具が必要になりますし、こういった作業に慣れてない方、特に女性にはおすすめしません。プロにお願いすることをおすすめします。私は女性で、自力でなんとかしようと思ったのですが、座席の取り外しが難しかったです。詳しくは下の体験談に書いていますので参考に。

 

③車のカーディーラーで探してもらう

カーディーラーでは座席を外してカーペットの下まで見てくれます。

 

④自動車修理工場で探してもらう

カーディーラーと同じように、座席を取り外してカーペット下まで見てくれます。

 

おすすめ方法と体験談(スバルのインプレッサ・2024年バージョン。米国在住)

まず、私のおすすめはプロに頼むことです。お金はかかりますが、指輪にはお金には変えられない、想いや思い出があります。プロなら簡単に短時間で探してくれます。

 

私の体験では指輪を見つけてくれたのは、カーディーラーではなく、④の自動車修理工場の方でした。

 

指輪を無くしたときのこと

 

私は普段、結婚指輪をしていません。してはいるのですが、安い指輪をつけています。スペシャルな日、例えば自分の誕生日とか、誰かの結婚式の際には大事な指輪をします。

 

その日は自分の誕生日祝いのため、夫と車で外出しました。おしゃれをして結婚指輪をして、助手席に乗っていました。レストランで食事をするのが楽しみだなあと浮かれていました。この指輪をするのは久しぶり、でもせっかくしているのに手のカサカサが気になるなあ。そうだ、レストランに付く前にハンドクリームをつけようと指輪を外したときに悲劇が。

 

あっと思ったときには指輪は助手席とセンターコンソールの間落ちていきました。カチっなど音は全く聞こえませんでした。あ~そこに落ちると手をつっこむのが大変なんだよねと思いながら手を入れましたが、案の定入りません。しょうがない、レストランについて車が止まったらシート下を探そう。すぐ見つかるはず!と思っていました。

 

レストランに到着して、すぐ座席まわりを探しました。見つかりません。あれ?あるはずなんだけど、夜だし暗いからかもしれない。食事が終わったらゆっくり探せるし、とりあえず食事を楽しもうとレストランに入りました。指輪のことは気になっていたのですが、すぐ見つかると考えていたため、探すのは家に帰ってからと考えていました。

 

食後、自宅でゆっくり探したのですが・・・

 

ないないない!体を丸めて頭を車の床につけて探して髪の毛がぐちゃぐちゃになるくらいフラッシュライトで探したのですが、その日に指輪を見つけることはできませんでした。朝になって明るくなれば、みつかるはず、死角に隠れているのかもしれない。

 

翌朝、明るくなってから色々な角度から本格的に探しましたが出てきません。後部座席や運転手席まわりにもありません。

 

自分の勘違いかもしれない、もしかしたら、車から降りたときに指輪が外にころげおちたのかも・・レストランの駐車場に行ってみましたが、ありません。レストランには別々の日に2回探しに行きましたが、ありませんでした。

 

やっぱり車内だよね・・

 

座席を自分で外せるかもと思いましたが、調べるとエアバックの配線とかコードがあるので、プロに任せたほうがいいのかもと思い、スバルのディーラーに行きました。

 

スバルのディーラーでの体験

 

ディーラーがやってくれたことは、

 

・座席を外す前に、座席周辺に指輪が落ちてないか確認(何度も座席を前後にゆっくり動かして探していました)

・その上で座席をはずし、カーペット下を探す

・座席取り外しの時は予約が必要で、すぐには対処してくれない

 

実際に立ち会っていないので、どこまで見てくれたのかはわかりません。座席を取りはずすとき立ち会いたい、と希望したのですが、それはやんわり断られました。

 

1時間30分ほどして、「男性2〜3人かがりで行ったけど、何も見つからなかった」と言われました。

 

「くまなく探していますし、今も探しているのですが見つかりません。更に深いところまで探すにはパーツを外さなくてはいけません。それは今日はできませんし、更にコストがかかります」

 

カーペット下を覗いてくれたとは思いますが、カーペットの全面取り外しはしてないと思います。なぜかというと、カーペットを取外には、車の他のパーツを外さないといけなくなるからです。

 

なんとなく指輪を諦めてくださいって言われている感じがしました。

 

指輪が見つからなかったため、ディーラーは代金をゼロにしてくれました。良心的でした。でもプロでも指輪を見つけられなかったため、私はとても落胆し、1週間は気分がかなり落ちていました。とこのときは「諦めるしかないよね」と思っていました。

 

でも指輪は絶対に車内で落としたから絶対に車内にある!見つからないのはおかしい!!自分で座席を取り外してカーペット下を探そう!!と思い直しました。

 

自力で見つけようとするも失敗

 

その後は、チャットGPTを使って車の構造や指輪が落ちていそうな箇所の見直し、その上で座席取り外し手順や注意点を勉強。Youtubeを使ってイメージを高め、必要なツールを準備しました。手順を自分でノートにまとめたり(まじめか?!)。そのときのノート↓

 

◆買うもの

・ラチェットレンチ(10mm。要サイズ確認)

・内張りはがし(樹脂製)interior trim remover (regin or plastic)

・プラスドライバー

・シートベルト差込口付近のボルトのサイズと形を確認

 

◆手順

①手袋をし、バッテリーのボンネット内のマイナス端子を外す(エアバッグ誤作動防止)15分放置。

②助手席シート取り外し(配線に注意)

③助手席側サイドシルトリム取り外し

④カーペットと防音材をめくって確認

⑤発見できなければ運転席シート&サイドシルトリム取り外し

⑥センターコンソール取り外し(配線に注意)保存動画あり

⑦後部座席座面取り外し

⑧全床面・サイドシル・配線ブラケット周辺を中心に指輪を探す

 

見つかりますように!!

 

トルクレンチとかセンターコンソール?それって何?どこのこと?と疑問だらけだったのですが、ネットを使い、リサーチを重ねました。

 

でも②の座席取り外しの段階で、シートを固定しているネジと、買ってきた工具が合わず、ここで手こずりました。ネジの種類がありすぎて。HomeDepot(ドイトのようなところ)に行って店員さんに写真を見せてそれを買ったのに。

 

気を取り直して、他の店員さんに聞いたとき、その方がたまたま元・車の整備をしてた人で、車のパーツについてよく知っている人でした。その方言うには、

 

「この店にスバルのもとマッチするトルク(ネジを回す部品)がない。しかも座席は固く固定してある。椅子が飛んでいって事故になったらこまるでしょう。だから車の部品を扱うオーラリー(O’Reilly Auto Parts)に行くといいよ。あそこにはきっとスバルにマッチした工具があるから」

 

とおじさん、やさしい!!言われてそのままオーラリーへ。

 

オーラリーの店員さんは、

 

「スバルインプレッサで使われているネジがどれかこのコンピューターで調べられないんだ。今、店員はボクしかいないし。BRAKE Max(自動車修理)が近くにあるからそこに行ってみるといいよ。」

 

たらい回しが始まりました。

 

よくわからないまま、めげずに行くと、BRAKE Maxは自動車を修理してくれるところでした。

 

プロはやはりプロだった

 

めげずに自動車修理の店に行ったのが良かった。椅子を取り外す部品を買いに来たけど、もう一度椅子の取り外しをプロに頼んで指輪を探してもらおう。

 

予約なしで行ったにもかかわらず、親切で丁寧、車をすぐ見てくれて、なんとわずか10分で指輪を発見してくれました!!

 

「男3人かかりだったけど見つけたよ!はいコレ。」と、私の大事な指輪!!

 

もう神様仏様みなさまありがとうございます〜!私は二度と車内で指輪を外そうなんて思いません!!と涙でした。指輪をなくしてから約1ヶ月がたっていました。

 

発見された場所は、私が思っていた通り、助手席とセンターコンソール間のカーペットの下でした。カーペット下までもぐるなんで!

 

でもスバルのカーディーラーが見つけられなかったのに、なぜ自動車修理で見つけられたのか?

 

違いは、スバルのディーラーはスバルの車しか普段見ていません。私の車はスバルなので、プロが自社製品を見ているという感じ。でも自動車修理の方はスバルだけではなく、色々なタイプの車を見てきています。だから知識量が違いますよ、と自信を持っていました。あと、私が行った自動車修理の方たちは、みんな優しかった。指輪を無くした?それはお困りですね!と寄り添ってくれていたところが大きく違ったかなと思いました。本当に見つけようとしてくれていたというか。もちろんスバルのディーラーの方たちも、全員じゃなくてたまたま、そういう方にあたってしまっただけだと思うけど、本当に探してる?と感じてしまったんです。待ち時間も長いし。

 

次もし同じことが起きたら、利用したいなと思うのは絶対に自動車修理のお店ですね。

 

尚お値段は175ドルでした。座席を元に戻したあと、車のコンディションチェックをしてくれます。

 

自分を、しつこくて諦めが悪い性格と認識した体験でもありましたが、指輪がみつかり、嬉しくて今日は眠れないカモ〜!

 

最後に

車で指輪を無くしたら、絶対に車内にあります!カーペットの下から更に下に潜り込んで、車の外にでてしまう可能性は構造上、ほぼゼロだからです。私はネットでたくさんリサーチしました。

 

ディーラーにお願いして見つからなくてもそこで諦めないでください。セカンドオピニオンみたいな感じで、自動車修理の方に頼んでみる、違うお店に頼むことをおすすめします。特に米国では、お店や人によって、やる気とかサービスにどうしてもムラがあるので。それぞれが違う視点で探してくださると思います。

 

参考までにBRAKE Max(自動車修理)と似たようなショップ(アメリカ)

・Jack Furrier

・Big Brand

・Fire Stone

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

結婚を機にアメリカに住むようになった30代。
英語力ナシでやってきて、大変なことも多いけど、やっぱりアメリカ生活は楽しい!
もっと自分の解放をアメリカでしていきたいです!

詳しくは画像をクリック!

詳しくは上の画像をクリック!

一度は行くべき絶景

詳しくは上の画像をクリック!

アメリカの大自然特集

詳しくは上の画像をクリック!

最高峰のエンターテイメントが集結!

詳しくは上の画像をクリック!

米国で個人が自分のレストランを持つまで

詳しくは上の画像をクリック!

民主党VS共和党の戦い

詳しくは上の画像をクリック!

アメリカ生活の実態

詳しくは上の画像をクリック!

フレンズは今でも最高!

詳しくは上の画像をクリック!

フィアンセビザでアメリカへ!

詳しくは上の画像をクリック!

ぶっとび日本人夫が国籍を捨てた!

詳しくは上の画像をクリック!

英語上達への道

詳しくは上の画像をクリック!

最近の投稿

ページ上部へ戻る