ノースショアでやっと会えた!ハワイでウミガメを見れるラニアケアビーチ
ハワイといえば、エメラルドグリーンに輝く美しいビーチ!を思い浮かべますよね。
忙しい毎日を忘れて、ビーチでゆっくりリラックス~、嗚呼最高・・なんですが、今回はハワイで突然ウミガメが見たくなり、ハワイ語で「ホヌ」と呼ばれる海の守り神を探しにウロウロしてみました。
まずはマウイ島
マウイ島に数日いたので、まずはマジックアイランドと呼ばれるマウイ島でホヌ探し。
ラハイナ周辺に宿泊していたので、地元の人にどこにホヌがいるのか聞いてみたところ、
「水族館にいるわよ~。」
いやいや、私が見たいのは天然もののホヌです・・。
そりゃ水族館に行けばホヌ遭遇率100パーセントで必ず見ることが出来るんですけどね・・。
もっと自然な出会いを求めてます。
そんな簡単に会えるんならあまりおもしろくないですよね。
そこで教えてもらったのがマウイ島のホノカワイという場所です。早速車で行ってみることにしました。
ホノカワイはラハイナの北にあります。
砂浜周辺を見る限り、ホヌらしきものは見当たらなかったので、足だけ海の中にはいり、付近を泳いでいるかもしれないホヌを探します。
地元民曰く「いつもはこの辺にいるんだけど・・」と左右をキョロキョロ。
なんだか知り合いの友達を探しているみたいな言い方で笑ってしまいました。
30~40分くらい付近でホヌが来てくれるのを待ってみたのですが、結局現れませんでした。
しかし、昔ラハイナのフロントストリートを歩いていた時、ホヌが顔を出して海をゆっくり泳いでいたのを見かけた事を思い出しました。
その時はホヌに興味が無く、さらにホヌは泳いでいたので全体像がよく見えず、テンションも上がりませんでした。他の観光客もホヌに気付いてなかったですね。
でももしかしたらラハイナでもホヌが泳いでいる姿を見かけるチャンスがあるかもしれません。
あと、大分後に知ったのですが、マウイ島だったらホオキパビーチがウミガメ遭遇率が高いと思います。「マウイ島のホオキパビーチ観光で沢山のウミガメに出会ったよ。」
次はオアフ島
その後、オアフ島に行っても私のホヌを見たいという情熱がおさまらず、本格的にホヌ探し。
ノースショアによく出没するとのことだったので、ラニアケアビーチに車で向かいました。
スポンサードリンク
ラニアケアビーチ周辺に駐車場が無かったので、やや遠くに車を停車して少し歩きました。
「ホヌいるかな~?」という期待で超ワクワク。
そして人が集まっているところに向かうといました!ホヌが!!
実際に近くでみると思っていたより大きいですね!
天然ものに出会えて感激です。見ているだけで嬉しい。ホヌは超癒し系ですね。
ホヌは現在保護されていて、監視員の方が私たちの動向を見てはいるものの、近くでホヌを観察することができます。
にしても、ホヌの甲羅は岩と似ていますね。岩と間違えそうです。遠くから見たら完全に岩、ですね。
子供たちも嬉しそうにホヌのように海で泳いでいますね。少し沖の方を泳いでいるホヌもいて、顔だけが見えたり微笑ましかったです。
みんなが見守る中、海に帰っていくホヌ。
ホヌに会える時期と時間帯
私がホヌに会うことができたのは4月のある午後なのですが、4月~10月の夏の時期には会える可能性が高いそうですよ。そして午後の方がホヌに会える確率が高いそうです。
ホヌを見ていて浦島太郎の童話を思い出しました。カメを助けた浦島太郎は竜宮城に招待され接待されるお話。
たどり着いた見知らぬ島に、乙姫のような美しい女性がいたとか、そんなストーリーが、人から人へ伝わる間に少しずつ話が変わり、あんなお話になったんですかね。ふとそんなことを思いました。
今回の思い出にホヌのぬいぐるみをABCストアで購入。長寿と幸福の象徴でもあるホヌは、縁起物として地元に人にも喜ばれます。ぬいぐるみもとても可愛いですが、やっぱり自然のものにはかないませんね!
●天国の海ラニカイビーチの魅力についてはコチラhttp://america2go.net/2018/09/16/lanikaibeach/
アメリカの大自然についてはこちらでまとめています↓
グランドキャニオン観光についてはこちら↓
ラスベガスについてはこちらで書いています↓
アメリカ生活に興味ある方はこちらもどうぞ↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。