日本人は働きすぎ!アメリカで働いてわかった日本人が頑張りすぎる理由 

日本人は本当によく働くと私は思います。「カロウシ」という言葉ができたくらいなので、自分を追い込むまでに仕事に熱心だし、仕事に対して真面目に取り組んでいると思う。

 

私も日本にいたときはみんなと同じようにマジメに働いて、上司に気を遣い、後輩にはねぎらったりしていました。特に上から言われたことに対しては、あまり文句も言えず、でもだからこそ職場で自分の気持ちや感情を抑え込まれてるような感じがあり、ストレスがものすごかったです。

 

でも!

 

アメリカに来てアメリカの職場(航空会社です)で働いてみたら、息苦しさのような感覚はものすごく減りました。言葉の壁という別のストレスはありますが、「ええ!こんな気楽でいいの?!」とズッコケそうになりました。

 

アメリカにいるのだからアメリカンスタイルにしないとなと思い、日本にいたときと比べるとちょっと手を抜いたようなやり方で今は仕事をしています。

 

それでもよくやっているよと言われる。笑

 

アメリカ生活に馴染みつつある私ですらそうなので、日本にいる日本人がアメリカで仕事をしたら、めちゃくちゃ働きものだと思います!

 

日本とアメリカの文化の違いがそもそもありますし、そういった背景が絡んでいる為、どちらのスタイルが良い悪いはないのですが、それでも日本人は本当によく働いていると私は感じます。

 

スポンサードリンク

 

日本人が働きすぎな理由

日本人が働きすぎな理由を勝手に考えてみたのですが・・

 

・仕事の役割が曖昧だから

日本だと、自分の業務の範囲以外でもお客様に質問されれば、一生懸命に対応すると思います。

 

これがアメリカだと、「それは私の仕事ではないからわからない」で終了・・。

 

例えば先日、女性のパイロットが言ってたのですが、

 

「私はトイレに行きたくて急いでたのに、お客さんが空港でチケットのことで私に話しかけてきた。私はパイロットだからチケットのことは知らない。パイロットの制服を着ているのに、なぜお客様は私に聞こうとするのか理解できない」。

 

うーん、日本人だったらたとえチケットのことがわからなくても、話を聞こうという姿勢は見せる気がするし、少なくとも丁寧な対応はする気が・・。

 

アメリカにも親切な人はもちろんいますけど、基本、自分の業務以外のことを聞かれると「それは私の仕事ではないからわからない」「あそこの人に聞いて」となります。基本的に自分の業務以外のことはしない。

 

しかも自分の業務が終わったら一目散に帰る。笑

 

飛行機が到着してお客さんが降機したら帰るのではなくて、お客さんと同じタイミングで帰る感じ。中には客を押しのけてでも先に帰るパイロットもいます。(すげー笑)

 

逆にお客さんの目線から言いますと、たらい回しにされてると感じるかもですけどね。「私はこの仕事のことは知らないからあの人に聞いて」を2、3人からくらったことが私もあります。誰が私の対応をしてくれるの?と半泣きになったことは数しれず。

 

レイジーな人に当たってしまうと最悪ですよ。自分の業務の範囲内なのに

 

「ワカリマセン」

 

ええ!!

 

そこはちゃんとやって!!

 

・仕事が早く終わって時間が余ったとしてもぼーっとしてはいけない、「この時間もお金もらってるんだから」と言われ、働きバチに

 

アメリカの客室乗務員って、

 

・ぶつかっても謝らない

・足を組んで座ってる

・ポケットに手をつっこんで歩いている

・サービスが乱暴

・搭乗中にコーヒー飲みながら立っている

 

マジで態度がでかいですよね。笑

 

搭乗中にお客様を迎えつつアイスコーヒーを飲んでいるのを見たときはええ!とびっくりしました。水分補給?!いや水じゃなくてアイスコーヒーだから!しかもその人、お客様が降機するときは自分のケータイ電話をいじるのに必死で、お客のことはどーでもいい・・爆。

 

でもですね、機体のドアの開閉とかドリンクサービスなど、ポイントの部分ではちゃんとやっていると思います。

 

ただ、自分の業務が終わったあとは「やることはやったから」という感じで、それ以上のことはしてないように思います。

 

例えばドリンクサービスが終わったあと、何をしているのかというと、ギャレー内で座って持ってきた本を読んだりしてます・・。スマホのゲームしてる人もいます。

 

上空で客室乗務員が見当たらないな、どこいった?トイレ?と見渡していると、空席に座って飲み物を飲んでたりします。

 

後方の客席に座ってくつろいでるぅぅ?

 

いやーびっくりびっくり。

 

でもお客さんはそれ見て何も言わないですね。

 

アメリカのレストランで、従業員が店内のテーブルでご飯食べている(休憩中)のをみたことがありますか?それと同じ感じかな?

 

日本にいたときは、サービスが終了して暇な時間ができたら、ギャレー内の掃除をしたり、機内を監視したり・・とにかく何かしらやって動いてました。「ぼーっとしている時間もお給料が出ているんですよ。お給料が出ているんだから働いてください」みたいな。

 

いやーそれが疲れるのなんのって。

 

日本だったらギャレーで個人持参の本を読んでいたら、怒られること間違いないですね。

 

・生産性を重視していないから

勤務時間内はとにかく仕事をしないといけないのが日本。でもずーっとなにかをしていると疲れてしまって、いざ集中しなくてはいけないことに力を注げない気がする・・。質より量が大事なんですかね?日本って。

 

ちょっと話がずれますが、なにかと決定が遅いのも日本の特徴かと思います。

 

日本は会議が長くてミーティングを何度もやるとか、決定に慎重なので、時間かかるし生産性が悪いです。でも時間はかかるけど、1度決まればあとは早いという見方もできますけどね。クオリティとか完成度も日本の方が高いですよね。

 

アメリカは個人に決定権が委ねられているといいますか、現場の判断でやってください、自分で考えてやってくださいという部分が大きいと思います。

 

間違ってもいいから、とりあえずやってしまえ的なのがアメリカかな?

 

・空気を読む社会だから

日本人は良くも悪くも空気を読めますよね。察してしまうし、「時間になったので帰ります!」と割り切れる人は少ないと思います。残業したり我慢しちゃう。残業も、ちゃんとお給料を貰ってればいいのですが、サービス残業させている会社もあるんじゃないでしょうか。

 

日本にいたとき、フライト終わった後は、一旦オフィスへ帰ってブリーフィング(反省会)。そのあと、先輩からアドバイスをもらって、それからやっと帰ってたんですよね。話好きな先輩にあたると、1時間くらい熱く語るので(長っ!!)、フライト自体は終わっても、すぐには家に帰れませんでした。

 

この話はいつ終わるんだ?とそればっかり考えてしまって、先輩の話は聞いているフリしてました。

 

アメリカは仕事終わったらそこで終わり、その後の反省会もないです。例えばお客さんの降機が終われば、自分の荷物をおろして帰宅。ゲートで解散です。個人主義のお国柄が垣間見える。

 

特に先輩からアドバイスをもらうこともないです。聞かないし言われない。自分が質問すれば答えてくれますけど、よっぽどなにかヘマをしない限り、何も言われないと思います。変なダメ出しもないです。

 

 

アメリカの会社で、人がいないとき残業して欲しいと頼まれて私は残ったときがありました。それでもまだ人が足りなくて、もうひとり残業を頼まれた人がいたんですけど、その人はキッパリ断ってました。彼は特に予定があったわけではないと思います。

 

「僕は残業する気はない。上司からの頼みだけど、でも断っても罪悪感は感じてない。」

 

メンタルつえぇ・・

 

結局、その日はお休みだった人に上司が電話をかけて、来てもらってました。

 

彼の場合、性格が温厚でとてもいい人なのに、仕事に関しては「なんであんなんなにやる気がないんだ?」と言われていたので、特殊かもしれませんが、アメリカ人は空気を読むことは基本ないですね。どんなに仕事が忙しくても時間がくれば帰る人もいるし。

 

え?!忙しいのにあの人帰っちゃったの?!とか、気づいたら彼女はもう帰宅していたことが何度か・・。

 

ちょっと笑えた話

先日、アジア系スーパーに行ってお会計の際、レジ打ち係の人が一言も発しなかったんですよ。

 

日本だったら、

 

「○○が1点、△△が2点・・」

 

と言いながらスキャン、終われば

 

「合計□□円です」

 

という会話がありますよね。「1万円入ります!」とかも言ってますし、レジ打ち自体も速い。

 

先日、私がアメリカのレジで体験したのは・・

 

・「いらっしゃいませ」や「調子どう?」の軽い挨拶はなし

・商品を機械にスキャンするときも無言

・「合計、いくらです」もなし

・「ありがとうございました」なし

・レシート渡すときも無言

 

ほんとに一切会話がありませんでした・・。違いすぎてびっくり。

 

でも会計はしてくれたから別に問題はなく、それで成り立ってました。

 

他のレジ係の人の様子はどうかというと、お会計が21.51ドルだった場合、「21ドルでーす」しか言ってませんでした。おいおい、21.51ドルだよ?と思いながらも、まいっかと思いながらお会計を済ませました。

 

日本と違いすぎて受ける笑。

 

スポンサードリンク

 

私が言いたいこと

日本人は働きすぎだと私は思います。

 

日本にいたとき、給料は大して増えないのに、どんどん仕事が増えていったことがとても嫌でした。

 

給料を上げてるとか、給料に見合っていればいいんですけど、同じ給料でそれ以上をどんどん求めてくるのはやめて欲しいと思う。神経がすり減るし、頭がおかしくなります。

 

確かにお客様の立場としてはいいのかもしれません。日本の商品の質やサービスって本当に最高です。

 

でもそのしわ寄せはサービスを提供している側に来ていること。

 

私は今は日本にいたときのように、神経をすり減らすような働き方はしないようにしたいと思っています。アメリカで日本にいたときのような働き方をしている人は誰もいないし。今はやるべきことはちゃんとやる、でもそのあとはある程度割り切って、やらなくていいことはやらないようにしたいと思います。

 

日本のやり方でやると丁寧なのか日本語のアクセントのせいか、私が日本人と言わなくてもわかる人もいます。お客様から「あなた日本人?やっぱりそうだ!」と言われたこともあります。「休日に働いてくれてありがとうね」ってお客様から言われたときは、これは日本では絶対言われないセリフだと感じました。

 

日本にいたら、日本での働き方を変えるのは難しいかもしれません。でももうヘトヘトなのにそれ以上頑張る必要はないと思うし、手を抜けるとこをは抜いていいと思います。仕事は長期戦です、ずっと全力では走れません。

 

やるべきことはやって、手を抜いていいところは割り切って、思い切って「やらない!」で良いと思います。

 

偶然出会った日本語のできる外国人と話をしていたとき、

 

「日本は仕事が最優先、家族は2番。アメリカでは家族が最優先、仕事は2番」

 

と言っていたのを思い出します。確かに私も日本ではそうだったと思うし、「人さまに迷惑をかけないように。家族は後回しでいいからね」と親から言われてきました。それを疑問に思ったこともありませんでした。

 

アメリカに来てその考えが抜けなくて、職場で「家族は最優先だから。こっちはどうにかなるから。すぐ家に帰りなさい」と言われたときはびっくりしました。多分、まわりの人は逆に私の働き方に対する考えにびっくりしてたみたいです。夫はアメリカ歴が長いので「家族最優先」の人で、私と考えが対立することがありました。でも今は私もわかります。

 

もし仕事で頑張り過ぎて疲れたと感じたら、「アメリカ人は客を押しのけても我先に飛行機から降りて、帰宅する人がいる」ということを思い出してください。

 

アメリカで客室乗務員になるまでの話→アメリカで客室乗務員に転職!留学経験ゼロから米系航空会社への就職

 

アメリカ生活のリアルについてはこちらで書いています↓

アメリカの大自然についてはこちら↓

ラスベガスについてはこちらでまとめています↓

ラスベガスに来たらグランドキャニオンは観光必須!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

結婚を機にアメリカに住むようになった30代。
英語力ナシでやってきて、大変なことも多いけど、やっぱりアメリカ生活は楽しい!
もっと自分の解放をアメリカでしていきたいです!

詳しくは画像をクリック!

一度は行くべき絶景

詳しくは上の画像をクリック!

アメリカの大自然特集

詳しくは上の画像をクリック!

最高峰のエンターテイメントが集結!

詳しくは上の画像をクリック!

米国で個人が自分のレストランを持つまで

詳しくは上の画像をクリック!

民主党VS共和党の戦い

詳しくは上の画像をクリック!

アメリカ生活の実態

詳しくは上の画像をクリック!

フレンズは今でも最高!

詳しくは上の画像をクリック!

フィアンセビザでアメリカへ!

詳しくは上の画像をクリック!

ぶっとび日本人夫が国籍を捨てた!

詳しくは上の画像をクリック!

英語上達への道

詳しくは上の画像をクリック!

最近の投稿

ページ上部へ戻る