松嶋菜々子の「やまとなでしこ」はほんと名作!私の好きなシーンや名場面を勝手に語ります

やまとなでしこはラブコメディなので、笑える要素が多いのですが、でも心を揺さぶられるシーンや、心にうったえてくるシーンがとても多いなって思います。
全11話ありますが、どの回も笑えるし泣ける。
今回は私の好きな名場面を勝手に語ります。
◆桜子と父親、バス停での別れ
やまとなでしこってどの回も良くて、どれが1番いいかを選ぶのは難しいですが、泣けるシーンといえばこれ!
桜子さんの父さん勝(マサル)が上京してくる回!
お父さんの勝さんの回はヤバいです!
田舎くさい父親を恥ずかしいと思っている桜子さんは、勝にうその父親像を演じさせるわけですが、それを勝がちゃんとやってのけたのがもう涙。
でそのあとのバス停のシーン。
何度も見ているのに、この場面を毎回泣かずにみるのが難しいです。お父さんの想いを強く感じるシーンです。お父さん役の小野さんの演技もうま過ぎで、ここで泣かない人、いるんですかね?
「父ちゃんごめん、嘘つかせてごめん」
はい、ここでまた号泣・・。桜子さんは堪えて泣きそうで泣かないんですけど、欧介の前では涙を流すんですよね。
「きっとあなたの辛いこと全部忘れられる日がくるから。必ずくるから。」
桜子さんが子供の頃から見ていた、夢の中での王子様のセリフ。それを欧介が言葉にするわけです。そりゃあの桜子さんだって泣くよ!
合コンばっかりしていて、普段は桜子さんの気が強い部分にフォーカスが向いていますが、それはなぜなのかや、桜子の弱さや、過去の辛かった気持ちがよくわかるシーンでもありますよね。それを欧介がちゃんと理解していて、だからこそ桜子さんも自分の弱さ・涙を見せられるという凄く良いシーンだと思います。欧介に惹かれている、でも「この結婚のために今までやってきた」と振り払おうとする、心の葛藤みたいな部分が見えて刺さります。
神回があるとしたら、私は第9話かな。
◆道草デート
道草デートは最高にロマンチックな回!
ドラマの後半の、庶民デートもかなり良かったですが、道草デートのほうが私は好きかな。普段は気取っている桜子さんが凄く楽しそうにはしゃいでいるのも良いし、何より2人がお似合い過ぎて鼻血出そう。
池に落っこちても、あんなに素敵だなんて!!
あんなデートに憧れますね!!世の女性を画面に釘付けにしたデートです。
◆1対3のデート
桜子が1人で3人相手にデートって、やってることはメチャクチャで決して褒められたもんじゃないですが、見ててほんと面白かったです。1人で複数人と同じ時間にデートって!しかも3人相手に全力ですからね!
見ているこっちの方がヒヤヒヤしましたが、バレなくてよかったー!となぜか桜子さんの味方。待たせる言い訳も面白かったですね!
で、同じ店内に欧介達もいて、隙間から桜子を覗いているアングルがツボ。笑
欧介も入れたら、4人を同時に相手にしてたことになります。
デートに使われたお店の名前が「Everything」というのも、おお!という気持ちにさせてくれました。
その他にもやまとなでしこには名シーンがたくさんありますね。
JCのパーティに、欧介が必死に取ってきてくれた白いバレンチノで現れるとか、欧介さんのスピーチとか、ヒラメを2人で食べるとことか、最終回の「あなたといると、私は幸せなんです」とか、もうそりゃたくさん。エンディングの、NYのベンチでコーヒー飲みながら欧介に寄りかかっている桜子さんも・・しみじみ
やっぱこのドラマはええなあ!
スポンサードリンク
エアラインのドラマって「グッドラック」や「アテンションプリーズ」など結構あると思うんですが、その中でもダントツで私はやまとなでしこが大好きです。
仕事の要素より恋愛の要素が殆どですが、「あなたの大切なものは何なのですか?」と訴えてくるものがあります。笑いもたくさんあるし。
・東十条さんが贈るロレックスのカメレオン
・欧介が贈るブリキのおもちゃのカメレオン
どちらのカメレオンも、本当に素敵でした。
でも、ただのおもちゃが、欧介を通すことで「たった1つのもの」に変わっていったのが良いと思いました。
ストーリーもキャラクターも、俳優さんも、結末も曲も、全てが最高なドラマは「やまとなでしこ」だなって思います!
なので私は今後も何度でも「やまとなでしこ」を見ます!
◆え!そこがドラマ「やまとなでしこ」のロケ地だったの?公園デートの池がゴルフ場でびっくり
◆桜子&欧介は最高!東十条さんも大好き!ドラマやまとなでしこ私の好きなキャラ
◆松嶋菜々子のやまとなでしこは名言の宝庫!私の好きな桜子&欧介の名セリフ
◆松嶋菜々子の【やまとなでしこ】桜子が美人すぎる!ファッション髪型も可愛いくて最強
◆ドラマやまとなでしこがアメリカ版だったら?松嶋菜々子の桜子や欧介キャスト勝手に配役
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
私の好きなシーンは以下の三つです。
・バッティングセンターから帰ってきて東十条と鉢合わせするも欧介が上手にかばうシーン
・佐久間が真理子との馴れ初めの話をした後、キッチンでの佐久間と桜子の会話のシーン
・桜子が東十条に別れ話をするバーのシーン
どれも、桜子の表情から本心が垣間見えるからです。
これを誰かに言いたかったんです。
今もアメリカで生活されているのでしょうか。
私も西海岸ですが、仕事でよく行ってました。
お体に気を付けて、お過ごしください。
こんにちは。メッセージありがとうございます!
バッティングセンターでのデート後、東と鉢合わせてしまい、欧介がフォローするシーン私も好きです!
本当は好きなのに、2人を取り持つ欧介姿にも泣ける・・
真理子も素敵な奥様ですよね。大学時代の佐久間・真理子・欧介の三角模様など
別アングルでやってほしいと思ったりしました。
東に別れを告げて素直になった桜子は最強です。
このドラマってコメディなのに人の心の動きが丁寧に描かれているのが
とても私は好きです。想いが伝わってくるからかなあ。
今もアメリカで生活しています。時々、やまとなでしこを見て
泣いたり笑ったりしながら元気をもらっています。
メッセージを頂くこともエネルギーになります。ありがとうございます。
大変なご時世ですが、お互い元気に過ごしましょう!